[ 戻る


 

好きこそ物の上手なれ

 

 〜 10年後 〜

 

 

 〜 10分後 〜

 


 [ 戻る

 

    子供の頃は、将来何になりたいか、いろいろ夢を持っていましたよね。
        カッコいいから飛行機のパイロットになりたいとか、
        ゲームが大好きだからプログラマになりたいとか、
    何はさておき、とにかく自分が 「 好きなもの 」 に関係する仕事に就きたいと
    考えるわけで…

    彼の場合は女性の下着が大好きだったらしいですね。
    それで、職業は インナー・デザイナー でも目指すのか
と思いきや、
    どこでどう間違ったのか、
    純真な子供たちと比べて「好き」のベクトルが異なる方向を指していたのか、
    なんと 「 プロの下着 」 になってしまったようです。

         業種 : サービス業
         職種 : おしりガード&ケアマネージャ

    といったところでしょうか。

    そんでもって配属になったのが、

          お子様(♀)担当  「 女児用 (^_^)

 

    ちなみに、女児用のぱんつと大人用のショーツ(ぱんてぃー)の違いはというと、

    ほとんどありません。

       (アニメ・プリントなどの純お子様ぱんつは今回の話の対象外)

    もちろん女児用にはデザイン的にあまり派手なものや凝ったものは無いでしょうけど、

    その辺の女子高生や若いお姉さま方が普段身につけているような実用的な普通の 

    デザインのものと比べてみても、パッと見にはほとんど区別がつきません。

    また、小学校高学年ともなると大人とほとんど変わらない大きさになりますし、

    そもそもあれは伸縮自在ですから、ものの大きさでも判断できません。

 

    それでは、どのようにして見分けるかというと、 (見分ける必要に迫られる状況って…(^^;

    純なお兄様方にはちょっと難しいかもしれませんが(苦笑)

    まず、手にとって見てください。

    おもむろにゴムを広げて、顔を近づけてよく見てください。

    ここで匂いをかいでみる…必要はありません。

    内側に縫い付けてあるタグを見てください。

    「女児用」と表示してあれば一目瞭然なのですが、書いてないことも多いです。

    そういう場合は、サイズ表示を見てください。

    S、M、L、LLのような表示であれば、それは目的のものではありません。

    大人用ですのでポイしちゃいましょう。 (見分け方の説明だったのに、いつの間にか目標物に…)

    もし 120 とか 150 とかの数字が表示されていれば、当たりです。

    一緒に妄想の世界へ旅立ちましょう。

    これらの数字は子供の身長の目安なので、好みの年齢におよそ対応した

    おぱんつを判断して選ぶことが出来ます。

 

    念のため付け加えておきますが、他人のものを勝手に持ち帰るのは犯罪ですので、

    やってはいけません。拾ったものだったら…えーっと…(笑) 

     ※明らかに「捨ててある」もの以外は拾って自分のものにしようとすると罪に問われます。

 

    欲しい人は、ちゃんとお店でお金を払って購入しましょう。

    色々な性質のお店がありますので、予算や目的や後ろめたさの度合いに合わせて

    選びましょう。

        ところで、女児用のUSEDを扱っている店ってあるのかな?

        あったとしても、違法(またはインチキ)っぽいよね。

        使い古しの下着をフリマとかで売りに出す親も居ないだろうし。

    ということで、たぶん新品しか入手できないでしょうけど、

    量販店で買えば、1枚200円くらいからあります。

    こっそり買うなら通販が便利ですが、やはり普通のお店で手にとって
みて、品質や

    貴方自身にとっての実際の萌え具合をよ〜く確かめてから買いたいですよねー。(おぃ)

    なお、新品の おぱんつ は薬くさいことが多いので、そのままでは妄想しにくいです。

    香りの良い洗剤&柔軟剤を使って一度
洗うことをお勧めします。

      ※洗濯機で洗うときは必ずネットに入れて、手洗いモード か ドライモード で

 

  [ 戻る